Invisible City

  • Home
  • About
  • Contact
  • A is the cause of B is the cause of A

    A is the cause of B is the cause of A

    論理がいつ頃発生したか、というお話を能楽師の安田登さんから伺った。 安田先生によると、紀元前1000年頃の古代中国で、論理を記した文の最初の例が見られるとのこと。 なんと、古(こ)という時間を表す形容詞を使って因果関係を […]

    Ai

    9月 23, 2018
    Uncategorized
  • Hardware, software and Descartes

    Hardware, software and Descartes

    ハードウェアにソフトウェアを乗せていくという考え方をしているものが目につく。 例えば最近、ホームステージングという家の売り方が増えているらしい。 住宅物件をそのまま売るのではなく、インテリアコーディネートをした上で売り出 […]

    Ai

    9月 21, 2018
    Uncategorized
  • Dual meaning

    Dual meaning

    Senseという英単語には大きく分けて「意味」と「感じる」の二つの意味があるとされているが、よく考えたら前者は論理的、後者は感覚的なもので、矛盾するのではないか? 手元のOxford Dictionary of Engl […]

    Ai

    9月 20, 2018
    Uncategorized
    英語, 言葉, language, 意味
  • Where does rainwater come from?

    Where does rainwater come from?

    I was thinking about the huge rainstorms hitting parts of Japan this year. Besides the important issues of cli […]

    Ai

    9月 19, 2018
    Uncategorized
  • Finding an entrance

    Finding an entrance

    馴染みのないテーマについて知りたいとき、まずは入口を探す。 特攻について、というよりそもそも太平洋戦争について、知りたいし知らなければ、と思うことが続いて、少しずつ勉強しはじめている。 意識しだすと機会って見つかるものだ […]

    Ai

    9月 18, 2018
    Uncategorized
  • Thank You for Being Late

    Thank You for Being Late

    NYタイムズのコラムニスト、トーマス・L. フリードマン氏の本 Thank You for Being Late (2017) (日本語版「遅れて来てくれて、ありがとう」)がものすごく勉強になった。 魅力的な語り口と、中 […]

    Ai

    9月 17, 2018
    Uncategorized
  • Dan Flavin’s tubes aren’t going to last forever

    Dan Flavin’s tubes aren’t going to last forever

    I fell in love with Dan Flavin‘’s work back in 2013, during my first stay in London. The Tate Modern had […]

    Ai

    9月 15, 2018
    Uncategorized
    art, Dan Flavin, design, Espacelouisvuitton, Tate Modern
前ページ
1 2

Proudly Powered by WordPress

 

コメントを読み込み中…
 

    • フォロー フォロー中
      • Invisible City
      • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
      • Invisible City
      • サイト編集
      • フォロー フォロー中
      • 登録
      • ログイン
      • このコンテンツを報告
      • サイトを Reader で表示
      • 購読管理
      • このバーを折りたたむ